イーホテルワラビのブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当ホテルは JR蕨駅から徒歩2分 のビジネスホテルとして、
出張やイベント、観光など さまざまなシーン でご利用いただいております。
本記事では、【機祭り】 についてご紹介いたします。
「蕨・エリアでビジネスホテルを探している」という方は、
ぜひご参考までにチェックしてみてください。
第73回わらび機まつり 2025|蕨の夏を彩る伝統の3日間【8月1日〜3日開催】
毎年多くの来場者でにぎわう「わらび機まつり」が、今年も開催されます!
2025年8月1日(金)~3日(日)の3日間にわたり、JR蕨駅西口ロータリー・桜橋通り・西口駅前通りなど蕨市中心部が幻想的な灯りと伝統で彩られます✨
幻想的な灯りと賑わいに包まれる夏の風物詩
「機織りの町・蕨」として知られるこの地域ならではの夏まつり。織姫灯篭や七夕飾りが街全体に彩りを添え、幻想的な雰囲気に包まれます。
駅前の「スターライトステージ」や、「織姫ステージ」ではパフォーマンスや音楽イベントが開催され、地元の魅力や文化が体感できる内容が盛りだくさん。
毎年人気の「手おどり」では、一般参加も可能です。夏の思い出づくりに、家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
蕨ブランドや地元の特産品も充実!
会場では、蕨と群馬県片品村の交流による農産物直売や、蕨ブランド認定品の販売も行われ、観光客にも大変人気です。
また、蕨の伝統織物「双子織(ふたこおり)」に関連した商品やブースも展開され、地域の歴史や産業を感じることができる貴重な場となっています。
開催概要
- 開催日:2025年8月1日(金)・2日(土)・3日(日)
- 開催時間:13:00~21:00(※3日は19:00まで)
- 開催場所:蕨市中央商店街周辺(蕨市中央)
- 入場料:無料
- 主催:蕨市・蕨市観光協会
わらび機まつりの由来
「わらび機まつり」は、蕨市に古くから伝わる綿織物産業の歴史を背景に誕生しました。文政9年(1826年)、高橋新五郎翁が改良を加えた織機で「青縞」を織り出し、江戸で大人気に。その後「双子織」が普及し、蕨は全国的な織物の町として知られるようになりました。
こうした歴史を記念して、1951年(昭和26年)に「第1回機まつり」が開催。以後、地域の産業と文化を祝う祭りとして続いており、今では蕨の夏の一大イベントとして親しまれています。
宿泊は駅近&好アクセスのイーホテルワラビがおすすめ
わらび機まつりへのご参加や観光の拠点には、蕨駅東口から徒歩2分の「イーホテルワラビ」が便利です。
京浜東北線で川口・大宮・東京方面にも好アクセスな立地で、出張やイベント遠征の拠点としても人気です。
無料朝食付きプランや期間限定の「涼風プラン」など、夏の宿泊にうれしいサービスもご用意しております。
蕨で過ごす夏のひとときを、快適なホテルステイとともにぜひお楽しみください。
夏休みの思い出に、伝統・幻想・活気あふれる「わらび機まつり2025」を、ぜひご家族やご友人と一緒にお楽しみください!
イーホテルワラビの魅力をご紹介
落ち着きあるエントランス
親しみやすいフロント
駅から徒歩2分の好立地
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。快適な滞在をスタッフ一同お手伝いします。
#蕨ビジネスホテル
#徒歩二分
#格安
#朝食付き
#レイトチェックアウト
#蕨イベント
#たまアリ
#駅近
#アクセス良好
#便利
#リーズナブル
#お得
#人気
#ランキング
#おすすめ
#口コミ高評価